園の主な生活
保育日時
月曜日から金曜日の8時30分から14時まで。
※毎月1日 教員研修のため半日登園にご協力下さい。
毎週土曜日・日曜日 および祝日はお休みです。
※各学期終了後には長期のお休みがあります。
※上記の時間帯は融通的なものであり、入園当初や園の行事などの都合で変更することがあります。
園の1日の流れ
8:30~9:00
<登園・身支度・視診>
※朝の挨拶、身支度を整えてシール帳に出席シールを貼ります。
<登園・身支度・視診>
※朝の挨拶、身支度を整えてシール帳に出席シールを貼ります。
9:00~10:30
<自主活動・年齢別活動 他>
※自分で選択した活動を、個人またはグループで取り組みます。
<自主活動・年齢別活動 他>
※自分で選択した活動を、個人またはグループで取り組みます。
10:30~
<朝の会・一斉活動・戸外遊び>
※クラス全員が集まって、お祈り、今日の予定、欠席調べをします。
※その後、戸外遊び または一斉活動
<朝の会・一斉活動・戸外遊び>
※クラス全員が集まって、お祈り、今日の予定、欠席調べをします。
※その後、戸外遊び または一斉活動
11:30~
<昼食準備>
※クラスのお当番は、早めに入室し昼食の準備活動をします。
<昼食準備>
※クラスのお当番は、早めに入室し昼食の準備活動をします。
12:00~12:30
<昼食>
※手作りのおいしいお弁当をいただきます。
<昼食>
※手作りのおいしいお弁当をいただきます。
12:30~13:00
<自主活動>
※絵本の読み聞かせ、リトミック、室内活動、戸外活動など
<自主活動>
※絵本の読み聞かせ、リトミック、室内活動、戸外活動など
13:00~14:00
<降園準備・身支度・帰りの会>
※降園準備が終わると、クラス全員が集まって、
歌・手遊び・紙芝居・絵本などを読み、神さまに1日の無事を感謝して祈ります。
<降園準備・身支度・帰りの会>
※降園準備が終わると、クラス全員が集まって、
歌・手遊び・紙芝居・絵本などを読み、神さまに1日の無事を感謝して祈ります。
14:00
<降園>
※先生と一人一人挨拶をして保護者に迎えに来ていただきます。
※園バスで帰る子もいます。
<降園>
※先生と一人一人挨拶をして保護者に迎えに来ていただきます。
※園バスで帰る子もいます。
14:00~16:00
<預かり保育>
※専任教師と一緒に遊びます。
自主活動とは、
子どもの主体性・自主性を尊重しモンテッソーリ教具・教材等を自ら選択して作業できるよう教師は環境の整備、教材準備をし活動の援助をしています。
子どもの主体性・自主性を尊重しモンテッソーリ教具・教材等を自ら選択して作業できるよう教師は環境の整備、教材準備をし活動の援助をしています。
注)日によって多少のずれがあります。
1年間の主な行事
下記の年間行事以外にも、毎月の行事として「お誕生会」や「身長体重測定」があります。
※事情により変更する場合もあります。
◆印は年長児のみの行事です。
1学期
4月
◆入園式 ◆始業式
◆親子遠足
5月
◆クラス写真 ◆ファミリーデー
◆1年生同窓会 ◆保育参観
6月
◆内科検診 ◆歯科検診
7月
◆プール ◆七夕まつり
◆お泊り保育 ◆個人懇談
◆終業式 ◆夕涼み会
8月
◆夏季保育
◇Back to みこころ(卒園児同窓会)
2学期
9月
◆始業式 ◆緊急引き取り訓練
※入園願書配布(次年度児)
10月
◆運動会 ◆クラス懇談
◆芋ほり ◆遠足
※入園願書受付
11月
◆園外保育 ◆七五三(幼児祝福式)
12月
◆クリスマス会 ◆終業式
3学期
1月
◆始業式 ◆もちつき
2月
◆豆まき ◆保育参観
◆スケート
3月
◆ひなまつり ◆個人面談
◆卒園式 ◆お別れ会&会食
◆修了式
※その他、料理、プラネタリウム、移動動物園、お話の会、人形劇などがあります。
また、保護者のための教室「ステラ」が1~2ヵ月に1度開催されます。
講師による保護者向けの講演会もあります。